メイン

2008年12月07日

スコットランド旅行(15) 最終回

エジンバラからスキポール空港経由で帰国。行きの乗り継ぎが5時間待ちだったのに対して、帰りは2時間程度です。関西のおばちゃん達を見かけると「ようやく日本に戻るのか」という実感が沸きます。荷物チェックが厳しくなっているので長蛇の列… 空港があまりに広いためか、職員が「セグウェイ」(掃除機みたいな乗り物)で移動しているのを見かけました。テレビでしか見た事のなかったセグウェイ、乗ってみたいなぁ。ちなみに行きの「5時間待ち」は、1人で時間を潰すには結構努力が必要です。コーヒー飲んで、バーでお酒を飲んで、美術館(かなり小規模)を見て、ショッピングコーナーを見て、それで3時間くらいは何とかなります。カジノにも行ってみたかったんですが、ルールが分からないのでパス… あとは空港内の写真を撮ったりしていました。なんせ、クリスマスな雰囲気なんで。



このガイドを見つつ、空港散策をします。カジノもあります。広ッ。


 今回は窓際の席を確保できたので、かなりの時間、外を眺めてました。特に夜、眼下の夜景を見ていると全く飽きません。大都市であればメインストリートや橋の輪郭がくっきりと見え、小さな街ではポツンポツンと点在する灯りが雰囲気を出しています。座席前のディスプレイで場所を確認出来ますが、「ロシア辺り」としか分かりませんね。もうちょっと詳細な場所が分かれば面白いんですけど。このディスプレイは2年前にKLMに乗った時には見られなかったもので、長時間の飛行では重宝します。とりあえず「幸せのレシピ」という映画を鑑賞(ちなみに行きの便では「オーシャンズ13」と「ボーンアルティメイタム」)。ま、10時間を超える長旅ですから。

 機内食以外のサービスとして出てきたのがカップラーメン。帰りの便では、トイレから戻ってくるとテーブルに置かれていました。うむ、湯を入れて何分の状態なんだろう… ちょっと冷め気味で、見た事のないメーカーで、日清で育ってきた日本人にとっては「?!」という感じです。とりあえず「空の上だから味覚が変わるんだ」と、自分を騙してみました。さて、移動中の楽しみといえば機内誌ですが、帰りの便では一番後ろの席だったのでGETし損ねました。要は後ろから乗務員がやってきて、前ぶれ無く「欲しい人~」となるので、気付いた時には手遅れ(^^; こんな時、窓際席は不利ですね。


行きの便ではシートポケットに入ってました。これを見て、行きたい所が増えてしまう…


 ようやく日本上空にさしかかると、またもや外ばかり見ていました。隣の席の陽気なヨーロッパ人(日本に住んでいるらしい)も窓の外が気になる様子。なんだかんだ言って、見慣れた景色に安心させられます。やっぱり日本人だな~と感じる瞬間ですね。今回は初めて冬季にヨーロッパを散策しましたが、寒いながらもクリスマスの余韻が楽しめたりと、冬ならではの旅となりました。とりあえず、時系列で振り返るスコットランド旅行記はこれでおしまい。「一年かかってるじゃん」という突っ込みはご遠慮ください(笑) 最後に、グラスゴーはGoMA(Gallery of Modern Art)の写真を2枚ほど。日本では25日を境に正月飾りへ移行しますが、こちらはクリスマスど真ん中です。



GoMAその1。ライトアップされているものの、閉館日でした(汗)



GoMAその2。別角度から。

2008年11月16日

スコットランド旅行(14)

1月8日(火) 最終日

 スコットランドを旅立つ時がやってきました。ホテルの朝食はam5:00~11:00まで扱っているので、出発前に腹ごしらえ。他にお客の姿が見られず、どうやら一番乗りでした。壁のテレビを見つつ、コーヒーを飲みつつ朝食をとりましたが、そのコーヒーが最高に美味しい! 時間があればもう一杯飲みたかったですね。マシンで抽出していましたが、今回の旅で一番のコーヒーでした。


 外はご覧のように真っ暗。おまけに気温も低く、路面が凍結していました。そして見事に滑りました。マンガみたいにツルンと、両足を前に投げ出す感じで… 油断していた事もありますが、あの急勾配で転ばない方が無理です。背負っていたカバンがクッション代わりになったので、痛みや傷は皆無でしたね。周りの「目」だけが痛かった… 空港へはウェイバリー駅付近から「AIRLINK」というバスが出ているので、それに乗り込みました。2階席の最前列を陣取り、動き始める街を眺め、写真をパチリ。



上から目線(2階席より)。



Haymarket駅。タクシーの形、好きですね。



見方がよく分からない…


 今回が2度目のスコットランドでしたが、また行ってみたいですね。リベンジする場所も残ってますし。英会話に通えば次はもっと楽しめるのではと思いつつ、未だ実行に移せていなかったりします(汗) そして8年前と比べて飛躍的に変わったのは、携帯電話を普段通りに使えた事。「旅情ってものが無いじゃん」と突っ込まれそうですが、確かにそんな時もありました。エジンバラの宿にいる時、夜遅くに電話がかかり、「次の車検の日程ですが…」という話が展開された時には戸惑いました(笑) 普段は電源を切っておいて、発信専用にすべきですね。さて、一年近く書いてきたシリーズもそろそろ終わりが見えてきました。あとは飛行機に乗って関空へ戻るわけですが、それはまた次回。

2008年11月05日

スコットランド旅行(13)

 ピトロッホリーを後にして、列車でエジンバラへ。天気にも恵まれたので、やはり外の景色を楽しみました。列車が海岸沿いに出た後、一番印象的だったのはフォース橋。遠くに見えるその姿は勇ましいですねぇ。Wikiによれば2500m以上あるという事です。



車窓より、遠くに見えるフォース橋。


 さて、エジンバラへで列車を乗換え、ノースベーリックという街へ向かいました。旅の最後に訪れたかったのは「タンタルーン城」。ここは卒業旅行の時に行けなかった事もあり、その時のリベンジという感じでした。ちなみに当時行けなかった理由は「Foot and mouth(口蹄疫)」が発生していたため。これは家畜の伝染病で、タンタルーン城への人の立ち入りが禁止されていました。という事で、8年ぶりにリベンジ… のつもりでしたが、今回は「タクシーがつかまらない」という理由で行けませんでした(涙) 夕方の時間はどこのタクシーも出払っていたようで、非常に残念。結局ノースベーリックの海沿いを散歩し、エジンバラへと引き返しました。ノースベーリックでオススメなのは海岸沿いにある「Seabird Center」。ここでは海鳥の紹介がされると共に、双眼鏡でシーバードウオッチングも出来て、旅の途中に一息つくには良い場所です。海岸も散歩出来ますし。前回訪れた時には必死にエサをついばむ鳥の姿を見る事が出来て、なかなか面白く過ごせました。しかし今回は海沿いを散歩するのみ。タンタルーン城、行きたかったな…


前回訪れたNorth Berwick(その1)


前回訪れたNorth Berwick(その2)


前回訪れたNorth Berwick(その3)


 再びエジンバラへ戻り、晩飯を何にしようかと街をふらつき、行き着いたのは「The Royal McGregor」というお店です。ここではハギス(£8.45)とギネス(£3.25)を注文。疲れた体にビールが非常に良く効きます(笑) ほんと、よく歩いた一日だった。

2008年10月05日

スコットランド旅行(12)

1月7日(月)

「エドラダワー蒸留所へのリベンジ」という事で、朝早くに宿を出発しました。とりあえず荷物だけは預かってもらい、帰りの列車に乗る前にピックアップです(駅に近いので)。さて、前日と同じルートを歩き、45分かけて蒸留所へ。どうやら朝一の客は自分を含めて2人だったようで、それにガイドのおばあさん(70歳くらい?)を加えた計3人で回りました。


蒸留所の建物。白壁に赤いドアが印象的。



まず初めに蒸留所の紹介ビデオを見るのですが、すでにこの段階で試飲のウイスキーが用意されています(ブッシュミルズではツアー終了後に出ていました)。席についた後、おばあさんに「Japanese?」と聞かれてハイと応えると、なんと日本語版ビデオが登場。ここを訪れる日本人は多いんですかね。しかも「小手先で作った怪しい日本語」では無くて、それこそ日本人が日本人のために作ったと思われる立派なものでした。ビデオでひと通りの解説を見た後は蒸留所巡りが始まります。とは言ってもスコットランドで最も小さい蒸留所なので、行動範囲もコンパクト。英語の出来ない日本人のために、ゆっくりと解説してくれていた気がします(汗) やはり英語を勉強せねば… まだ2008年が明けてまもない時だけに、ガイドのおばあさんが何度も立ち止まりながら、ここで働いている人と挨拶をしていました。


出会う人出会う人、おばあさんと新年の挨拶(たぶん)


ツアー終了後はお土産コーナーへ。特に店員さんがいるわけでもなく、商品説明&レジ係はガイドのおばあさんが担当です(笑) とりあえず自分用にはショットグラスを買い、父親用には「エドラダワー10年」というウイスキー。ラベルにはボトルナンバーが書かれていて、日本に入ってきたとしても流通量は少ない物だと思います(元々、蒸留所の生産数も少ないですし)。その後敷地内を散策した後、またまた45分かけてB&Bへ戻り、荷物を受け取って駅へと向かいました。


※後日、実家に帰った時に一緒に飲んでみましたが、非常にウマかったです。自分用にも買っておけばよかったかも… 重すぎですが。

2008年09月16日

スコットランド旅行(11)


ピトロッホリーの宿は全く決めておらず、昨日まで持っていた「地球の歩き方」も行方不明になっていたので、とりあえずメインストリートを歩いてみました。山間の町にしては、宿の数は多かったですね。ただしほとんど「満室」でしたが… ストリートの端まで行っても宿は決まらず、再び引き返して、駅近くのレストランへ。ここの上層階がB&Bになっていて、話をしたところ最上階へ案内されました。これがなんともラブリーなお部屋(^^; 女の子であれば「かわいい~」とテンション上がる事間違いなし。まあ男にとっても、綺麗な部屋というのはイイものです。



部屋に荷物を置いた後、エドラダワー蒸留所へ向けて出発。宿で貰った絵地図を見ながら歩いたのですが、どんどん山の中へ。本当に道が合っているか不安になりました(^^; 「あと○×マイル」という表示を見た時には、とりあえずひと安心。景色は抜群に綺麗だったので、止まっては写真を撮り、止まっては写真を撮り、かなりのスローペースで前進。結局それが仇となるのですが、要は「時間切れ」となり、見学時間を過ぎてしまいました。う~、けっこう歩いたのに… 案内の人にサラッと「明日の朝9:00に来てくださいね」と言われてしまいました。それも笑顔で… 今来た道を45分かけて戻りましたが、翌朝再び45分かけて歩かねば(汗)


頼りになるのはこの地図だけ(汗)


まだ人の気配があります。


陽が落ちるのは早いです。


まさにスキー場。


人間よりも羊の方が多いです。確実に。


とても綺麗な日没。


ホテルに戻った後、B&Bの1階にあるレストランで伝統料理の「ハギス」を頂きました。クセがあると聞いていたので身構えていましたが、結構普通に食べられます。この日の晩飯はハギス(£9)とカールスバーグ。久々にカロリー消費量が多い日だったので、ビールが美味い!

[MEMO]
Strathgarry Hotel
133 Atholl Road Pitlochry
料金:£40/泊
(Room Type=Single, おそらく朝食付き)

2008年08月01日

スコットランド旅行(10)

1月6日(日)
この日の目的地はピトロッホリー(pitlochry)。「規模が一番小さい」事で知られている、エドラダワー蒸留所がお目当てです。前日の夜、ウェイバリー駅で列車の時間を確認していたので、朝は気持ち的に余裕がありました。荷物をまとめて部屋を出て、徒歩でウェイバリー駅へ。9:25発の列車に乗り、コーヒーを飲みつつ2時間の移動を楽しみました。



まだ低い太陽の中で。こんな所を散歩できる人は幸せだと思う。



車内販売のコーヒー。振動で何度もこぼれそうに…(汗)


列車で移動するのは結構好きです。車窓からの眺めをゆっくりと満喫出来ますからね。今回の列車の旅、初めは海沿いを走り、いつのまにか山間部へと入って行きます。途中通過する「フォース橋」は恐竜の姿に例えられるほどの巨大さで、時間があれば途中下車して、じっくり見てみたいと考えていました。今回は通過しただけでしたが、その姿を確認出来たのは遥か遠くへ走り去ってからでした。

さて、景色が海から山へ変わっていくと、そこは農村地帯。なだらかな丘、そして羊の群れに癒されます… 以前ロンドン―エジンバラ間を列車で移動した時にも同じような景色を楽しんだのですが、これが英国の醍醐味だと思います。勿体無くて眠ってなんぞいられない(笑) そんな眺めを楽しんでいるうちに、列車はピトロッホリーへと到着。道には雪が積もっていて、結構な寒さ。留学中の夏目漱石が避暑に訪れたというのも納得できます。その代わり、澄んだ空気を満喫する事が出来ます(周囲は山ですからね)。到着早々「おトイレ」を探していたところ、駅の近くに有料トイレを発見。銭湯の番台よろしく「料金徴収係」のオネーサンがいたのですが、使用料30pと引き換えにチケット(領収書)を渡されました。なんて律儀な… この日、とりあえずは宿を探す事になるのですが、続きは次回。


フォース橋を通過中。塗り替え中?


2008年07月01日

スコットランド旅行(9)

ブッシュミルズ蒸留所からポートラッシュへ戻った後は、ベルファストへ向けて列車で移動。途中、遅目の昼食として車内で食べたのはサンドイッチ(Egg & Spring Onion:£2.49)。こちらでの食事、なにかと「パン」になります。車内では小学校低学年くらいの子供達が遊んでいて、何処の国でも「女の子」の方が強いんでしょうか、男の子は軽くあしらわれていました。まあ最後は仲良くしてましたが、この力関係だけは当分続くでしょう。



ポートラッシュ発の列車。



Belfast City centre


ベルファストに到着した後は、飛行機でエジンバラに戻りました。その時に利用したのが格安で知られる「easyjet」ですが、席番号が決まっていない事に驚きました。搭乗の順番はグループ分けされていますが、乗ってしまえば自由席。そして客室乗務員のオネーサンは、横の男性職員と延々おしゃべり(^^; 良く言えば客をリラックスさせてますし、悪く言えば緊張感が無い状態ですね。まあ基本的なチェックはきちんと行われてましたし、安全に飛んでさえくれれば文句は言いません。

1時間ほどのフライトでエジンバラへ到着後は、大学の卒業旅行時に滞在した事のある宿へ向かいました。カールトン・ヒルの近くにある「LYNCLIFF HOTEL」で、ここはフィリピン出身の方が経営されています。チェックインした後は「腹も減ったし、近くに中華のテイクアウトも無いし、何食べよう」と近場を歩きましたが、さすがに夜遅くなると、開いている店も限られます。とりあえず「ピザのテイクアウト」をホテルで食べることにしました。ま、ピザは好きですから。テレビを見ながらのピザ、なんだか落ち着くな~

翌日の朝食はスコティッシュブレックファースト。自分以外のお客さんで、フィリピンからの取材クルーが隣の席にいたのですが、こちらに料理が運ばれた瞬間にスタンバイ状態。そしてカメラが回り始めました。あの、なにも聞いてないんですけど… どうやらイギリスを取材旅行中のようで、これから北アイルランドへ向かうとの事。とりあえず「大雪で大変」という事だけは伝えておきました。それにしても、カメラを回すなら回すで言ってもらわないと、心の準備が出来ません。


こちらではオイルヒーターが主流のようです。


[MEMO]
LYNCLIFF HOTEL
4 Windsor Street Edinburgh EH7 5JR
料金: £60/泊
(Room Type=Single, スコティッシュブレックファーストの朝食付き)

2008年06月21日

スコットランド旅行(8)

1月5日(土)
さて、目的地である「ブッシュミルズ」へのバスが終わっていたために一泊したのですが、この日は宿のおかみさんにバスの時間を調べて頂きました。どうやら1日1便しか無いようです(^^; 天候はあいかわらず小雨&強風(台風並)。10:20発のバスに揺られてブッシュミルズへ向かったのですが、途中で日が差してきたりと予測不能です。12~13分で到着し、バス停からは蒸留所を目指して歩きました。ここへ来るまでは全く考えもしなかったのですが、1つ気付いたのは「蒸留所の英訳を知らない」という事。手持ちの資料を探すと「distillery」とあったので、その単語を探しながら歩きましたが、全くもって盲点でした…

蒸留所の開門前に到着すると、すでに先客が5人ほど。この季節でも繁盛してるんだな… ツアー開始時には20人くらいの集団になっていて、案内係の後をゾロゾロとついて歩きました。まあ喋っている内容はほとんど理解出来ないので、単語を拾いながらイマジネーションを駆使していたのですが、こんな時はいつも「英会話でも始めようか」と思ってしまいます。蒸留所の設備はしっかりとコンピュータ管理されていて、新旧入り混じった様子が面白いです。瓶詰めラインも上から眺めたのですが、残念ながら動いている様子は見れませんでした。

最後は樽が貯蔵される倉庫に案内され、原酒の香りを体験。これがなかなか強烈です。中には思いっきり悶絶する人も… そしてツアー終了後には、お約束のテイスティングが待っていました。バーのカウンターで好きな種類を選べるので「BlackBush」というものを試飲。案内係のおじさん曰く、「グラスを両手で包む事で香りが立つ」のだとか。へぇ~ 真ッ昼間からお酒を飲むというのも、なかなかイイものです。建物を出ると、雨はすっかり上がっていて、きれいな虹も出ていました。うむ、こちらの天気はよく分からん… せっかくなので敷地内をぶらぶらして、写真も何枚か撮りました。


雨上がり。空気が澄んでいます。



蒸留所の白壁。そして虹。



蒸留所専用シグナル?


この日はベルファストまで戻る予定でしたが、とりあえずポートラッシュまでのバスがよく分からなかったので、蒸留所にお願いしてタクシーを呼んでもらいました。その名も「ブッシュタクシー」(そのまんまやん…という分かりやすいネーミング)。かなり年配のドライバーで、この方の英語がまた分かりません。自分の英語能力の問題以上に「なまり」が影響している気がします。それでも虹を指差しながら「雨がどうの…」という説明を頑張ってして頂いたので、こちらも頑張って理解しようと努力。その分、運転については注意力散漫になっていました。空を見ながら指差してるくらいですから… まあ走っている車も少なかったせいか、なんとかなったようです。最後にお金を払った後は、自分が日本人である事がどうして分かったのか「サヨナラ」と言ってもらえました。旅先でのこういった一言は嬉しいものです。

[MEMO]
バス(ポートラッシュ→ブッシュミルズ片道):£2.3
ブッシュタクシー(ブッシュミルズ→ポートラッシュ片道):£7

2008年05月17日

スコットランド旅行(7)

1月3日~4日にかけて、スコットランド・北アイルランドは大雪でした。ウェイバリー駅では凍結防止剤を撒く人も見られ、「ああ、積もるんだ」などと見ていました。3日の夜にベルファストに向けて飛び立ち、宿泊先のテレビでニュースを見たのですが… すごい事になってました(汗) 車の事故で交通も乱れており、これを見た時点でレンタカーでの移動は断念。本当はアイルランドをドライブしたかったんですけどね(「エンヤ」ファミリーが営むパブへ行ってみたかった)。


結局列車に揺られてポートラッシュという街へ行ったのですが、ここがまた吹雪いていました。北風と太陽の世界をリアルに体験出来、歩く姿はまさに「北風に吹かれる旅人の図」。物語では太陽に脱がされるところですが、ここでは北風がひたすら頑張ってましたね。駅を降りてからはパーカーのフードを手で押さえつつ、もう片方の手ではカバンをホールドしつつ、近くのパブに非難しました。ご主人と思われる方に電話で宿を探して頂き、案内された場所はパブから目と鼻の先(笑) 上の写真は宿の前から撮ったのですが、画面中央付近に見える(非常に分かり難い?)、ギネスの丸看板から歩いてきました。とりあえずこの日は休養日に当てて、近くの郵便局から荷物や手紙を送り、天気の回復を見計らって近所を散歩。今まで7~10日くらいの旅行中には必ず「発熱」しているので、適度な休養も必要です。



※1月4日の新聞より

[MEMO]
An Uladh
73 Eglinton Street Portrush BT56 8DZ
料金:£25/泊
(Room Type=Single, スコティッシュブレックファーストの朝食付き)

2008年05月12日

スコットランド旅行(6)

1人で旅行へ行った時には「エクスキューズミー」と言いながら近寄り、写真を撮ってもらいます。逆に、グラスゴーでは旅行中のおばちゃんに「撮ってください」と頼まれたのですが… 何枚も撮り過ぎです(汗) 場所を変えながら撮り続けること約5枚。日本人に負けず劣らず、アングルを変えながら色々な場所でポーズを決めておられてました。自分も2枚ほど撮ってもらいましたが、そのうちの一枚が上の写真。別に顔を出さない目的でボカしているわけでもなく、「こんな風」になっていました(^^; 手ブレ補正付きなんで、ボカす方が難しいと思います。多分。

2008年03月17日

スコットランド旅行(5)  Grassmarket Hotel

2007.12.31~2008.1.1,
2008.1.7 (3泊)
Grassmarket Hotel


2日目、3日目、そして最終日に滞在したホテルです。名前そのまんまですがGrassmarketにあり、ウェイバリー駅に近いので非常に便利でした。道を挟んだ向かい側にはネットカフェがあり、ここの店主がなかなか面白い人。コーヒーを「砂糖無し」で注文したところ、「信じられない」と言って苦そうな表情をされていました(笑)
朝食は別料金(£3.5)ですが、隣のアイリッシュパブで用意されます。ここのコーヒーがかなり美味しい! そして昼食も同じパブで「アイリッシュシチュー」(£6.45)を注文したのですが、具沢山で良かったです。日本人が安心できる美味しさですね。



いたって普通のお部屋。


用意されていたのはショートブレッド。ポットは少し良さげな感じ。



やはりタオルウォーマー


[MEMO]
Grassmarket Hotel
94-96 Grassmarket, Edinburgh, EH1 2JR
料金: £75 (12月31日)
     £60 (1月1日)
     £45 (1月7日)
(Room Type=Single, 朝食はプラス£3.5)
URL:http://www.festival-inns.co.uk/hotels_grassmarket.htm

スコットランド旅行(4) Quality Hotel

今回宿泊したホテルについて少し紹介。年末年始に「飛び込みでチェックイン」は難しかろうと、12月30日~1月1日の宿は日本で予約しておきました。そんな初日の宿がこちら。

20007.12.30 (1泊)
Quality Hotel


エジンバラ空港からの近さで言えば、1番・2番を争う立地条件(もう1つはヒルトンホテル)。空港内には、数箇所の指定施設向けの専用電話があるので、受話器を取って「#6320」をプッシュすれば、ホテルのバスが迎えに来てくれます。「ホテルは近そうだし、歩いて行こうか。その前に場所を示した案内図くらい見とかないと。」などと思いつつ空港内を歩き回っていると、清掃係のおっちゃんが声をかけてくれて、ホテルの名前を告げるやいなや、上記の専用番号でバスを呼んでくれました。こういった親切、一人旅ではありがたいです。今回はエジンバラ着が夜である事を考えて、高い料金だったけれどココに1泊。



タオルウォーマーだそうです。初めて見た。


部屋に用意されていたお菓子。備え付けのポットでコーヒー・紅茶を入れて一服…


フロントの方もフレンドリーで、快適に過ごす事が出来ました。ここではチェックイン時に、翌日の出発時間を聞かれます。そう、バスで空港まで送ってもらえます(笑) 空港からは「AIRLINK」というバス(Single=£3, Return=£5)が市内に向けて走っているので、アクセス重視の人にはオススメ。


[MEMO]
Quality Hotel Edinburgh Airport
INGLISTON, EDINBURGH, EH28 8AU Scotland
料金:£76/泊
(Room Type=Twin, スコティッシュブレックファースト等の朝食付き)

URL:http://www.qualityhoteledinburgh.com/

2008年02月24日

スコットランド旅行(3)

さて、「GLASGOW SCHOOL OF ART」のツアーが11:00に始まり、学生と思しき男性に連れられて20人くらいで回りました。

初めに訪れた大広間で上を見上げてみれば、屋根付近にはハート型をくり抜いた柱を見ることが出来て、なかなか遊び心があるな~と感じてしまいました。シンメトリーな造りのミーティングルームや、階段を上った最上階付近など、建物内を行ったり来たり。そのうち展示室らしき場所に案内されると、そこにはずらりと並んだ椅子、椅子、椅子… 壁には何点かの絵がかかっており、しばらくの間鑑賞タイムとなりました。中でも、Margaret MacDonald(マッキントッシュの奥さん)の描いた女性の絵は良かったです。表現能力に乏しいので、感想はこのくらいで(笑) 最後に案内されたのは図書室で、年季の入った「木」の存在感は圧倒的でした。中央付近に吊り下げられた照明もまた然り。解説によると、照明がニューヨークのビル群を表現し、その周囲にある上層階の木製の仕切りが「森」を表現しているそうです。なるほどねぇ。

ツアー終了後は、建物内のショップでみやげ物を購入。ピンバッジ数個とポストカード、そしてマッキントッシュに関する本。ここには「SCHOOL OF ART」だけを扱った本があったので悩みに悩みましたが、結局諦めました。なんせ「重くてかさばる」ので。今思えば、無理してでも買っておくべきだったかな。ネット通販でも見当らないし…


※敷地内で見られたシュールな絵。夜に見ると絶対怖い…

2008年02月16日

スコットランド旅行(2)

1月2日、マッキントッシュの手がけた建物を見るためにグラスゴーを訪れました。エジンバラから列車で1時間とかからないので、普通に日帰りコースでも大丈夫です(クイーンストリート駅までの往復乗車券は£9.30)。

しかし今回はグラスゴーに一泊しました。最大の目的は「School of Art」の見学だったのですが、新年の一発目が1月3日からという情報を「入り口の張り紙」で知ったので… せっかくなので、マッキントッシュを満喫しようと「RENNIE MACKINTOSH HOTEL」に泊まりました。その名のとおり、ホテル内にはマッキントッシュの意匠が沢山見られ、ハイバックチェアに座ってスコティッシュ・ブレックファーストをいただけます(笑)。ちなみに前回の記事に載せた写真はこのホテルでの朝食。街に近いながらも一泊£30と良心的なので、グラスゴーを拠点にする人には絶対オススメです。

食堂以外にも、このようなチェアーがさりげなく置かれています。いたる所にコダワリが…


さて、1月3日の朝、マッキントッシュによる建物「School of Art」を訪れたところ、午前11時からツアー(£6.50)を行うとの事で、待ち時間を利用して「ウィロー・ティールーム(Willow Tea Rooms)」を訪れました。ここの内装もマッキントッシュが手がけていて、やはりハイバックチェアがずらりと。AssamTea(£2.10)とスコーン(£1.65)を楽しみながら、しばしの休息(^-^)

ティールームは貴金属店の2階にあるため、1階奥の階段から入る形です。貴金属店の隅っこや、ティールームのレジではマッキントッシュグッズも販売されているので、訪れた際はその辺も楽しんでみては? ちなみに今回はピンバッジを一つ購入しました。

2008年01月15日

スコットランド旅行(1)

A HAPPY NEW YEAR!
すでに1月も半ばを迎えた今、この挨拶です(汗) 今回の年末年始はスコットランドで過ごしてきました。「ウイスキー蒸留所探訪」や「マッキントッシュの建物探訪」が大きな目的でしたが、それ以外にも色々と…


海外の正月はアッサリしていると聞きますが、スコットランドのエジンバラでは違います。Hogmanay(ホグマニー)と呼ばれる祭りが行われていて、大晦日から新年にかけて大騒ぎです。街の中心部には観覧車・メリーゴーランド・スケート場などの移動遊園地があり、家族連れが楽しんでいます。まあそれは昼の話… 夜になると、今度は年越しライブが3つのステージで展開されて、これがまた盛り上がります。


今回見たのはScott Monument Stageで行われた「レッチリ」のライブです。あのレッチリ。そう、「レッド・ホット・チリ・パイパーズ」… 間違っても「ペッパーズ」では無いのであしからず。しかしスコットランドでは人気があるようで,現地のヴァージンメガストアでチェックすると売上3位の棚にありました。へぇ~ カウントダウンの少し前に彼らが現われ、新年の花火が上がった後にライブ開始。バグパイプでロックを演奏するんですが、この演奏技術、すばらしいです。とりあえずYouTubeで紹介されていた"参考演奏"がこちらなので、音量に注意した上でどうぞ。


さて、今度は食べ物の話。スコットランド料理と言っても多くは浮かんできません。そんな中で、やはり一番しっかりしているのは朝食の「スコティッシュ・ブレックファースト」でしょうか。ある日の朝食を載せてみましたが、けっこう少ない方です。これにお好みでシリアル・ヨーグルト・フレッシュジュースなどが加わるので、写真はあくまで「基本セット」なわけで、全て選んでしまうと完食するのが大変… そして今回、伝統料理の「ハギス」を初めて口にしました。羊の内臓を使った詰め物料理で、ビジュアル的にはこれが一番似ています。3層になっていて、周りにはソース。苦手な人が多いと聞いていたので「どんな強烈なパンチが来るのか」と構えていましたが、何の事はない、普通に美味しく食べられました。これでボリュームが控え目なら良かったんですが… そう、量が多過ぎます。明らかに大人2人分なので、半分食べたところでギブアップ。おそらく「この異邦人はハギスのおいしさを理解できなかったか」と勘違いされていそうで、それだけが不安です。また違うお店でもう一度食べてみましたが、この層の並びが入れ替わっていたので、特に順番の決まりは無いようですね。価格は8~9ポンドと決して安くは無いのですが、「せっかく来たからには食べておかねば」という思いが勝ったようです。

とりあえず、新年の挨拶を兼ねた第一報はこの辺りで。今年もよろしくおねがいします。



(追記)
当日のライブの様子がこちらにアップされていました。群集の一番後方にまぎれているはずです(笑)