2024年01月05日

2024年

本年もよろしくお願いいたします。


元日は朝から宮島へ。本来なら神社にお参りしたいところですが、船着き場を出た場所には「参拝最後尾」の案内板を持った方がおり、いつも以上の大行列でした。とりあえずポテトともみじ饅頭を食しながら島をブラ散歩。子供の目的はシカなので、やさしそうなシカを見つけては接近。しばらく歩いて弁財天にお参りをし、その奥に続く清盛神社へ向かいましたが、ここは喧騒から離れてゆっくり出来る場所です。浜を楽しむ事も出来るので最近の目的地兼、折り返しポイント。


清盛神社。この後「もみじまんじゅう持ってるだろ。出しなさい。」と、雄のシカに前足で小突かれる(汗)。

毎回JR側のフェリーを利用していますが、1年前と変わった点は

・訪問税が100円追加される
・フェリー乗船前にICOCA(等のカード)をタッチ

であり、ICOCAについては不便になったかなぁ・・・ 従来はフェリー到着後にICOCAで支払うシステムだったので、有人改札で「大人1人、子供1人」と伝えれば1枚のICOCAで行けたんですけどね。今回はそれを知らなかったため、子供用の切符を購入するために券売機に並びました。松大の方はどうなんでしょうね。来年は1人1枚ICOCAを用意しておこう。

訪問税の使用目的は色々あると思いますが、トイレは充実して欲しいですね。特に小さな子供の場合、おむつ替えの場所はかなり限定されるので。多目的トイレが増えると嬉しいです。

2023年11月26日

真如堂

M10-P, HELIAR classic 75mm F1.8


アカデミーの撮影実習で訪れたのは「真如堂」。初めてなので場所を念入りに調べましたが、そこまで最寄りの駅は無く、蹴上駅から徒歩30分くらいでした。全員集合した後は笠井先生の作例を見ながら「いろいろな視点で撮ってみましょう」という話があり、時間いっぱい真如堂を撮影。海外からの観光客も結構見かけましたね。境内はそこまで混雑しておらず、まだ穴場的な紅葉スポットなのかも。当日は基本晴れていましたが、たまに小雨もパラついていました。これはこれで艶っぽい写真が撮れて面白い!


M10-P, HELIAR classic 75mm F1.8


モミジとその影。メンバーが白壁の周囲に集まって撮影していました。これは75mmで撮りましたが、広角でも撮っておけばよかった。色々な角度から紅葉を楽しめる真如堂、かなりオススメです。

2023年11月04日

鴨川

久々に鴨川沿いを散歩。喧騒から離れるにはココが一番かな。

2023年10月24日

ボブ

久々の更新になってしまった。別に大病していた訳でもなく、単にサボってました・・・ この写真は我が家のシャーベット製造機。氷・塩・水を入れたミニオンに、専用アルミ容器をセットしてジュースを注ぎ、4~5分振ると出来上がり。2年くらい前から使っていますが、1日2回振る事も多いのでアルミ容器は相当使い込まれています。願わくばワインでも入れて振ってみたいんですが、それを聞いていた子供にダメ出しされました(^^; そうそう、最近ミニオンズの映画を見て、彼がクマのぬいぐるみを持っている理由がようやく分かりました。

2023年05月07日

-Glorious Days- 神保町

ILFORD HP5 PLUS(M-A, summicron 35mm)


最近忙しかったので、連休最終日を迎えて久々に更新。そしてこれは3月の話ですが、仕事の合間を見てハービー山口さんの「Glorious Days」を見てきました。他のお客さんもいなかったため、ギャラリーの方に色々解説して頂き、過去のストックから写真集にまとめるまでの興味深い話も聞けました。「ハービーさんが在廊されてるかな」という淡い期待もありましたが、そこは残念ながら会う事は出来ず(^^; スーパーラボのギャラリーを訪れるのは初めてでしたが、入って正面に飾られていた特大のモノクロ写真は圧巻でしたね。

ILFORD HP5 PLUS(M-A, summicron 35mm)


写真展を見た後は付近を散歩。神保町を歩いたのは随分昔に「珈琲時光」のロケ地巡りをして以来です。当時はエリカが営業していた頃なので、陽子の席でコーヒーを飲んでみたり。その時にも訪れた「いもや」で昼食をとる予定でしたが、残念ながら定休日でした。珈琲時光は2004年公開なので、もう20年近く経つんですね。たまにDVDで見返しますが、当時の街の風景が飾られることなく映っており、何よりスマホが登場する前なので皆前を向いて歩いています(笑)

2023年03月04日

テーブルフォト

先週のアカデミーはスタジオを借りてのテーブルフォト実習。近接撮影出来ないレンズにクローズアップレンズを取り付ける事で、普段とは違う雰囲気の撮影が出来ました。


クローズアップレンズは「No.3」というタイプを講師の笠井先生からお借りし、持参したポラロイドSX-70を被写体に。奥に見える赤いバイクはLEGOのVespaです。このポラロイド、スタジオまでの移動中に1枚撮影したところフィルムがうまく吐き出されず、しかも折り畳み出来ない状態になってしまいました(汗) SX-70は撮影時には写真のような状態ですが、折り畳むとウソのようにコンパクトになります。これが折り畳めないとなると、持ち運びはまさに苦行・・・ マチの少ないトートバッグが不自然に膨らんでいました。修理が必要かと思いきや、帰宅後にフィルムカートリッジを再装填すると治り、無事折り畳む事が出来たのでした。シリアルNo.から調べると1974年6月1日が誕生日という事で、いつ故障してもおかしくないのかな。

2023年02月18日

メトロポリスの結果

先週末に空港で撮影したメトロポリスの現像が上がってきました。アップした3枚は子供がシャッターを押したものですが、「それ撮ってたんだ」というカットもあり、なかなか面白いです。


いい光をとらえている


前回の記事で撮っていたのはおそらくコレ


一緒に写真を撮るのは楽しいので、これからも付き合ってくれればイイのですが、気まぐれゆえに何とも言えない。

2023年02月13日

メトロポリス再び

展望エリアから飛行機を見るために空港へ。気候が良かったせいか、結構な人でした。久々にソニーのαを持ち出して撮影。


フィルムカメラは19年選手の「LOMO LC-A」。2度目のメトロポリスを装填してISO200に設定しました。途中から子供が撮りたいというのでバトンタッチ。看板や広告など、興味のある対象を躊躇なく撮っていましたね。「また写真撮りながら散歩したい」という一言にうれしさを感じつつ「常にフィルムカメラという訳にもいかないので『GR時々LOMO』かな~」なんて事を脳内会議していました。フィルムが半額になる子供割とか無いんですかね(^^;

2023年01月12日

WALKMANの話

カセットテープ、MD、シリコンデバイスと、歴代使ってきたポータブルオーディオはソニーのWALKMANです。そんな自分ですが、iPodが出た時には心惹かれましたね。特に覚えているのは「U2」のCMで、あれを見たら欲しくなる・・・ 結局パソコンのOSが未対応で購入には至らず、今の今までWALKMANです。シリコンデバイスになってからはパソコンありきのWALKMANなのですが、曲転送ソフトがなかなかの「くせもの」。SonicStageから使い始めましたが、年を経る事に新たなソフトに切り替わって行き、直近で使っていたのはMediaGoでした。

転送ソフト必須時代の退役機(NW-A1200)。液晶は死んでますが、一応聴けます。

今は「Music Center for PC」というソフトになっているようですが、転送ソフトはもう使っていません。というのも、現在使っているWALKMANはファイルをそのまま放り込めるので。ラジオチューナー付きの「A50」と音質重視の「ZX300」の2台を使っており、どちらも「非」アンドロイドの機種になります。コネクタは独自仕様ですが、何本かケーブルを持っているので職場に「置きケーブル」もあり、不便は感じません。

ウチの現役機(NW-ZX300)。


そんなWALKMANに新製品が出るようで、コンパクトなAシリーズ(NW-A300)と音質重視のZXシリーズ(NW-ZX707)それぞれが発表されていました。OSはAndroidでコネクタはUSB-Cタイプ。時代ですね・・・ 個人的にはアンドロイドOSでなくていいんですけどね。手元のソースで音楽を聴くだけなので。

2023年01月04日

2023年


2023年もよろしくお願いいたします。

 

アーカイブ