« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月17日

スコットランド旅行(7)

1月3日~4日にかけて、スコットランド・北アイルランドは大雪でした。ウェイバリー駅では凍結防止剤を撒く人も見られ、「ああ、積もるんだ」などと見ていました。3日の夜にベルファストに向けて飛び立ち、宿泊先のテレビでニュースを見たのですが… すごい事になってました(汗) 車の事故で交通も乱れており、これを見た時点でレンタカーでの移動は断念。本当はアイルランドをドライブしたかったんですけどね(「エンヤ」ファミリーが営むパブへ行ってみたかった)。


結局列車に揺られてポートラッシュという街へ行ったのですが、ここがまた吹雪いていました。北風と太陽の世界をリアルに体験出来、歩く姿はまさに「北風に吹かれる旅人の図」。物語では太陽に脱がされるところですが、ここでは北風がひたすら頑張ってましたね。駅を降りてからはパーカーのフードを手で押さえつつ、もう片方の手ではカバンをホールドしつつ、近くのパブに非難しました。ご主人と思われる方に電話で宿を探して頂き、案内された場所はパブから目と鼻の先(笑) 上の写真は宿の前から撮ったのですが、画面中央付近に見える(非常に分かり難い?)、ギネスの丸看板から歩いてきました。とりあえずこの日は休養日に当てて、近くの郵便局から荷物や手紙を送り、天気の回復を見計らって近所を散歩。今まで7~10日くらいの旅行中には必ず「発熱」しているので、適度な休養も必要です。



※1月4日の新聞より

[MEMO]
An Uladh
73 Eglinton Street Portrush BT56 8DZ
料金:£25/泊
(Room Type=Single, スコティッシュブレックファーストの朝食付き)

2008年05月12日

スコットランド旅行(6)

1人で旅行へ行った時には「エクスキューズミー」と言いながら近寄り、写真を撮ってもらいます。逆に、グラスゴーでは旅行中のおばちゃんに「撮ってください」と頼まれたのですが… 何枚も撮り過ぎです(汗) 場所を変えながら撮り続けること約5枚。日本人に負けず劣らず、アングルを変えながら色々な場所でポーズを決めておられてました。自分も2枚ほど撮ってもらいましたが、そのうちの一枚が上の写真。別に顔を出さない目的でボカしているわけでもなく、「こんな風」になっていました(^^; 手ブレ補正付きなんで、ボカす方が難しいと思います。多分。

2008年05月10日

柳宗理 ~手から生まれるかたち~

先月の話ですが、広島市現代美術館で「柳宗理 ~手から生まれるかたち~」を見てきました。たまたまインターネットで調べると4月26日が初日だったので、帰省ついでに比治山へ。オープニング記念の特別対談「深澤直人(プロダクト・デザイナー)×柏木博(武蔵野美術大学教授)が14:00から行われるという事で、チケット購入時に整理券をGETしました。ちなみに深澤氏は携帯電話の「INFOBAR」や、±0、無印良品、マルニのデザインを手がけているようです。


対談までには時間があるので、先に館内を見て回りました。食器・ミシン・テープカッター・横浜市営地下鉄設備… 挙げればきりが無いほど、その守備範囲の広さには驚きです。中でも興味を持ったのは、地下鉄券売機の設計図(1972年)。目線の移動を考えて設計しているんだろうなと、しばらく図面に見入ってました。仕事柄、この辺は参考にしたいものです。他に印象的だったのは、三越の建物内に使われた案内板(1966年)。エスカレーターやタクシー乗り場を表すシンプルなサインが新鮮!

ひと通り見た後は対談スペースへと移動。整理券の「25番」はかなり若い番号だったので、中央付近に陣取れました。学生さんが多く見られて、なんと言いますか、NHKの「トップランナー」状態(笑) 「ふつう」がテーマの対談はユルイ雰囲気に包まれていて、聞く側もリラックス出来ました。柳宗理は図面で考えるのではなく、石膏で実際に作っていたようで、それによって「現実に造らないと絶対出ない形」が作品に表れるのだとか。「機械で作るストレート」と「手で作るストレート」の違いが人間味に影響し、「ダサさ」と「ユルさ」が味になっているようです。しかし本当にダサくなってしまえば元も子もないので、匙加減が難しそう… 柳宗理の場合、狙わずとも自然とその形になったのでしょう。さて、1時間くらいで対談は終了。興味深い話を聞き終えた後は、身の回りの物を改めて見直したくなりましたね。


ミュージアムショップに寄って、木製バターナイフとポストカードを買って帰りました。ただしこのバターナイフが柳宗理と関係しているかは謎です(汗) ご存知の方は教えて下さい。